アウトドアヨガ祭りは2011年から中之島公園と川野駅はちけんやをメイン会場として
お外だけで開催してきたヨガイベントです。
ヨガを多くの方へ届けたいと思いを一つにしたヨガインストラクターが手作りで作り上げてきた「お祭り」のようなイベントです。
通りすがりの人でも、気軽に参加出てしまうほど「垣根を」取っ払うことを大切にしてきたイベントですので空間には優しい雰囲気が広がっています。
2025年11月2〜3日 中之島公園芝生広場にて開催します。
現在各種募集開始しています。
アウトドアヨガ祭り実行委員会 連絡先
info@outdoor-yoga-japan.com
バリアフリーヨガ研究会について
アウトドアヨガ祭り実行委員会では、11月の中之島公園で開催する本番当日までに、誰もが参加できる壁のないヨガイベントへ成長するために研究会を開催していきます。
決まったマニュアルの学びではなく、自分自身が当事者となったつもりでヨガの楽しみ方、ヨガの伝え方、一緒に過ごせる寄り添いの姿勢を研究し、シェアし、成長していく会です。
どなたでもご参加ください。
詳しくは専用ページへアクセスください。
10月
アウトドアヨガ祭り
マーケット(出店)募集開始
9月10日募集締め切り(順次審査)
アウトドアヨガ祭りのマーケットゾーンは
『アウトドアマーケット』として2日間ヨガエリアとともに開催いたします。
人と地球への優しい物語を表現されているような出店者を募集します。
2025.8. バリアフリーヨガ研究会 第2弾「救命救急講習会」参加者募集開始しました。
2025.7. アウトドアマーケット(出店)募集開始しました。
2025.6. バリアフリーヨガ研究会 第1弾「視覚障害編」開催日決定しました。
2025.6. アウトドアヨガ祭り2025開催日決定しました。今年は11月2〜3日です。
2025年は中之島公園芝生広場を予定しています。
詳細は『会場アクセス』をご覧ください。
アウトドアヨガ祭りを応援してくださる協賛団体を募集中です!
詳しくはお問い合わせください。