よくいただくご質問と、その回答を掲載しています。
※こちらは2019年以前の回答です。2020年度はコロナウィルス感染拡大防止のためこの限りではありません。詳細はお問い合わせください。
Q.ヨガレッスンの事前予約はできますか?
A. チケットは当日販売のみとなります。
事前予約は受け付けておりません。
アウトドアヨガ祭り当日、朝からチケットを販売致します。
1日目のチケットは1日目に、2日目のチケットは2日目のみの販売となります。
Q.ヨガの参加方法を教えてください。
Q.雨天の場合は、中止となりますか?
A. 雨でも開催します。ただし、荒天(台風など)の場合は中止となります。
雨の場合は、プログラム数を減らして、開催致します。マーケットも出店致します。
中之島公園には、高架下となる場所がありますので、会場は高架下となります。
ただし、台風や大雨などの場合は、開催は中止となります。
万一中止の場合は、このサイトの【TOPページ】およびFacebookページに、当日の朝6:00頃に掲載いたします。
雨の場合は、気温が下がりますので、暖かい服装・汚れても良い服装でお越し下さいませ。
Q.ヨガは、全く初めてです。体も硬いので、ついていけるか心配です。大丈夫でしょうか。
A. ぜひ、お越し下さい!初めての方が参加しやすいレッスンを多数用意しています。
初めてヨガに参加されるという方の来場が多いイベントです。安心してご参加ください。
当日配布するチラシを参考に、受けたいヨガを見つけてください。
【ヨガクラス】のページでは、運動量とチャレンジ度の目安を★印で示していますので、参考にご覧下さい。
Q.どのような服装で行けばよいでしょうか。
A. 動きやすい服装、汚れても気にならない服装だと、より楽しめます。
椅子でのヨガなどもあるので、どのような服装でも参加頂けます。
動きやすく、汚れても気にならない服装でお越し頂けると、芝生の上で寝転んだり動きの大きなヨガレッスンにも参加しやすくなります。また、気温の変化が激しい時期です。暑さ・寒さに対応できるよう、ブランケットがあると便利です。
Q.更衣室はありますか?
A. 女性・男性とも、更衣室をご用意しています。
更衣室は、会場(本部の横)に用意しています。
クロークはございませんので、お荷物は置きっぱなしにされないよう、お願い致します。
また、女性更衣室には授乳スペースを設けています。ご利用ください。
Q.ヨガマットのレンタルはありますか?
A. 有料のレンタルヨガマットをご用意していますが、数に限りがあります。
200円(1レッスンごと)のレンタルマットをご用意しています。
数に限りがありますので、お持ちの方はご持参いただけると安心です。
また、本部にてヨガマットの販売もしております。
なお、レジャーシートや厚手のバスタオルなどで代用していただいても結構です。
詳しくは【参加方法】をご覧下さい。
Q.車椅子で参加できるヨガレッスンはありますか?
A. 車椅子でもご参加頂けるヨガレッスンを用意しています。
毎年、車椅子の方のご参加があります。
車椅子のままでも参加しやすい顔ヨガクラスや、椅子ヨガのクラスがあります。
そして、車椅子からおりてゆっくり楽しめるハンディキャップヨガのクラスもありますので、ぜひご参加下さい。
もちろん、どなたでも上記以外の全てのクラスに参加頂けます。
【ヨガクラス】のページも参考にしてください。
Q.赤ちゃんや子どもも参加できますか?
A. キッズヨガ、親子ヨガなどのレッスンをご用意しています。また、お子様とご一緒に来場していただけるよう、授乳スペース・迷子防止のリストバンド配布などを行っています。
毎年、赤ちゃん・お子様連れのお客様はたくさんいらっしゃいます。
お子様も楽しんでいただけるクラスを用意していますので【ヨガクラス】のページをご覧ください。
また、女性更衣室で授乳していただけるよう、スペースを設けています。
迷子が発生しないよう、保護者さまが十分気をつけてください。万が一のために、迷子防止用のリストバンドを本部でお配り致しますので、ご希望の方はお声かけ下さい。
なお、託児スペースはありません。
Q.駐車場はありますか? 車での来場は可能でしょうか。
A. 駐車場はございません。公共交通機関のご利用をおすすめします。
中之島公園に、駐車場はございません。
京阪電車「天満橋駅」「北浜駅」「なにわ橋」、市営地下鉄「天満橋駅」「北浜駅」など、公共交通機関のご利用をおすすめします。くわしくは【会場へのアクセス】のページをご覧ください。
Q.車椅子でのアクセスは可能ですか?
A. 車椅子でのアクセスルートをご案内します。
アクセスルートは、4種類ありますので、【会場へのアクセス】のページをご覧下さい。
Q.トイレはありますか? バリアフリーのトイレですか?
A. 芝生広場内は1カ所のみです。バリアフリーのトイレがあります。
芝生広場内は、1カ所となります。公園内の「バラ園」に、もう1カ所あります。
バリアフリートイレは、【会場へのアクセス】のページ内に○印をしていますのでご覧下さい。